ぽえむ太郎です。
なかなか忙しさにかまけて読書もしていませんが、今日は読書指南!の一冊をご紹介します。
たたかうお店のバイブル13冊(青田恵一著 明日香出版)これは、日経新聞社のK氏が大阪から東京への栄転の置き土産にくださった本。
人に勧めて読書をすると、意外と自分の目線にない新鮮な情報にふれることもあり、今回も高知ー三宮間の高速バスの車内で、ふんふんと一気に13冊分の書評を走り読み!19世紀に世界初のデパート<ボン・マルシェ>を作ったブシコー夫妻から、サミットを一大スーパーチェーンに育て上げた荒井伸也氏まで、商いに通じる人はみな豊かな人間味と信念を持っていることをあらためて感じるひと時でした。

著者の謝辞にK氏の名前とともに、明日香出版創業者石野氏のお名前がありましたが、ぽえむの創業者が昭和49年に出版した
<実録珈琲店経営・山内豊之著 明日香出版>のあとがきにも、共に駆け出しの時代にあって、お互いが熱い志で結ばれ出版に至った経緯が述べられていました。実に同出版社2冊目の出版だったようです。事業はまさに「こころざし」と「情熱」が育てるものですね。。