fc2ブログ
COFFEE HOUSE POEM それぞれのひと時を一杯の珈琲とともに…
今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

Copyright © カフェぽえむ All Rights reserved.

早朝の市場にて~高知
今朝は高知にて。。
焙煎が終わってから、早朝の中央卸売市場に連れて行ってもらいました。。
夜明け間もない朝もやの中、、まだどことなくのどかな市場の空気の中を魚を眺めてぶらりぶらり。。。

市場の魚はいろつやもよく新鮮なものばかりで全く生臭さがありません。血合もきれいな色してます。。といったら高知の方には笑われてしまいますが、これが本来なのか、、といまさらながらに思い知る真実!!なんですよね。。やはり食べ物のことは<ほんと>を知っていつもよかったと思います。今日もそんな心境で市場を歩きました。。

底引きのエビなどは上がっていなかったそうですが、見事に見事なクロカワのカジキマグロが現れ、師匠が速攻でゲット。。美味しいマグロのソテーの豪華な朝食となりました。。夕方大阪に戻ってからは、わさび塩でいただいた刺身も美味し。。東京や大阪では考えらないお値打ち価格!とはいえ、めったに味わえないご馳走を有難うございました。。

001520.jpg
004520.jpg
005520.jpg
014520.jpg
スポンサーサイト



COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
コーヒーゼリーも美味しい季節に。。
本日は豊中ぽえむでコーヒー教室でした。

浅煎りから深煎りまで、今日は時間いっぱいまで熱心に実技と質疑応答が続きました。。
1回目の受講以来、手淹れのペーパードリップコーヒーの良さを実感して下さった生徒さんは、
2杯取りの濃いめのフレンチを3杯分に湯を差してご夫婦で楽しまれているそうです。。
しっかりいい成分だけを取り出せるのが手淹れのよさですが、フレンチコーヒーの<甘み>に気持ちも込めて楽しんで頂いているんですね、、ありがとうございます。。

今日は最後にフレンチローストで作ったシンプルなコーヒーゼリー
ブランデーを使ったソースとアイスクリームにホイップクリーム、、、ぽえむで40年間変わらない美味しさです。

009518.jpg
004518.jpg
012518.jpg

本日の参加者の皆様!そして今日もカメラ片手に駆けまわってくれた助手のマリコさん!ありがとうございました。

次回のコーヒー教室は6月15日火曜 午後2時~4時 ぽえむ豊中本町店で開催いたします。
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
初夏のコントレール
ひこうき雲のことはコントレールいうんやて。。
そんな言葉をはじめて知りましたが、美しい風景でした。。
実は写真は豊中の方からの投稿ですが、同じ空を自分は阪急神戸線の電車の中から眺めていました。。
昨日日曜夕方の伊丹空港上空の光景です。。

空と空で繋がったひととき。。

夕暮れは三日月と金星がぽっかり。。

NEC_3418.jpg
NEC_3419.jpg
018516.jpg


COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
夢織りびとの世界展
本日は神戸は王子公園にある原田の森ギャラリーに出かけてきました。
知り合いの染織家、横山由紀子さんとその染織教室の方々が、糸から紡ぎ、染め、織り上げた作品を一堂に会して<夢織りびとの世界展>が開かれています。展示のお手伝いもしましたが、光をあてられた作品の織りなす陰影、そこからそよそよと風が吹き出すような印象が心に残りました。オープニングパーティーでは土佐和紙のコーヒーを淹れさせていただきました。。

010516.jpg
012516.jpg
008516.jpg


23日日曜まで開催中

横山さんのホームページの写真がよりきれいに作品を掲載されています。
http://www2.odn.ne.jp/~cbo21790/indextop.html
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
珈琲染めの和紙
先月末になりますが、和菓子屋さんで《珈琲染めの和紙》を引き取って頂き、きれいにパッケージとして再利用してただきました。土佐和紙ドリップで珈琲を抽出⇒その後の粉と和紙を別々にとりわけ⇒和紙を洗って乾燥して和菓子屋さんに⇒粉はまとめておいて農家さんの畑に。。週末のイベント後の和紙と粉もプチリサイクルしています。。これからますます良いアイディアを探していきたいですね。

201004261214000.jpg
201004261215000.jpg
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
初夏のお祭り。。
018508.jpg
019508.jpg
014508.jpg

本日9日日曜も、晴れ渡った空のもと。。午前10時より午後4時ごろまで、吹田メイシアター2階の屋外広場で皆様のお越しをお待ちしております。。吹田クワイバーガー、吹田クワイといちじくのパン、野菜たっぷりのミネストローネ、などなど平野農園の野菜を使ったメニューは、どれも初日は完売。。売り切れ必至です。土佐和紙ドリップのアイスコーヒーは砂糖を入れなくても自然な「甘さ」感じる逸品。。ともかく初夏のお祭りを来てくださる皆様と楽し見たいと思います!!

COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
吹田産業労働フェア


ゴールデン・ウィークもあっというまに過ぎ去ろうとしています。またまたブログをさぼってしまいましたが、連休中は、ようやく初夏らしい季節感、雨後の湿った香りに夏を感じた南国土佐での一週間でした。。

さて、高知から戻りまして早速この土日はイベントに出展します。阪急吹田駅前で開かれている吹田産業労働フェアにて土佐和紙ドリップコーヒーを販売します。ブースは会場であるメイシアターの二階広場。知り合いのフレンチレストラン・サンスーシさんとパン屋のミルビラージュさん、イタリアンのプリマベーラさんの三軒にマゼテもらってコーヒー淹れてます。美味しいものを盛りだくさん!いろんなブースも出てますが、浮気しないで我々のブースまで辿り着いていただければ幸いです

午前10時から午後4時ぐらいまで
売り切れの場合もありますので早めにお越しください。ぜひぜひお待ちしております。
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
一杯の珈琲からはじまる、くつろぎのひと時。それぞれのひと時を一杯の珈琲とともに…

最新の記事

>> 小馬崎達也コンサート♪
2013/ 02/ 07. 01: 02
>> 11月11日日曜も朝市です♪
2012/ 11/ 10. 06: 20
>> 7月28日朝市の光景♪
2012/ 08/ 05. 01: 47
>> 母の日に♪
2012/ 05/ 13. 17: 04
>> 新緑♪
2012/ 05/ 04. 06: 50
>> 5月の豆の日セール!
2012/ 04/ 30. 10: 59
>> 我巣灯さん30周年♪
2012/ 04/ 28. 06: 59
>> 春のコーヒー教室
2012/ 04/ 27. 01: 28
>> 久しぶりのキャラメリゼ♪
2012/ 04/ 23. 16: 13
>> 葉桜も♪
2012/ 04/ 17. 12: 37

カテゴリー別

年・月 別

最新トラックバック

最新のコメント

プロフィール

FC2ブログへようこそ!

お気に入りリンク

携帯ブログ用QRコード

QRコード

Amazon

黄色い涙

 

黄色い涙
永島 慎二

2007年4月に公開された嵐主演の映画《黄色い涙》の原作漫画をご紹介します。この本にはぽえむの先代が登場しています。アマゾンで購入できます。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アメリカン・コーヒーとは、1966年設立された(株)日本珈琲販売共同機構を本部とする珈琲専門店フランチャイズ『 コーヒーハウス・ぽえむ 』が日本(世界的にも)で初めてメニューとして登場させたものである・・・・ 
詳しくは↓クリック
アメリカンコーヒーとは(Wiki)

ブロとも申請フォーム