fc2ブログ
COFFEE HOUSE POEM それぞれのひと時を一杯の珈琲とともに…
今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

Copyright © カフェぽえむ All Rights reserved.

肥後橋~ブックカフェカロさんにてコーヒー教室
今夜は午後7時からブックカフェカロさんでのコーヒー教室
いつものとおりお仕事帰りの女性を中心にお陰さまで満員御礼。ジャーマン、フレンチ、カフェオレと1時間ちょっとの短い時間なのに、皆さんテンポよく無事に教室は進行。。肌寒い中をお越しいただいた感謝をこめて、レ・グーテさんの焼き菓子をカフェオレと一緒に楽しんで頂きました。

あとになって写真を撮り忘れたことに気がつき。。
静寂が戻った店内を撮影。。

002_convert_20101029011704.jpg
003_convert_20101029011753.jpg
004_convert_20101029011828.jpg
012_convert_20101029011904.jpg

カロさんからのお知らせですが、キリエ(切絵)のアーティストさんによるワークショップを11月27日に開催。。小さな切絵のもみのき、、これからの季節にさりげなく。。いいですね♪

スポンサーサイト



COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
京町堀レ・グーテさんにて
大阪は京町堀に9月にオープンしたレ・グーテさん。
澤井志朗シェフのスウィーツは素材への強い愛情が味覚にもビジュアルにも表現されていて、いつもわくわくしてしまいます。最近コーヒーとミルをシェフの手元に届けました。。ぽえむのコーヒーもシェフのスウィーツの中にキャスティングされる日が来るといいなあ♪

016_convert_20101028002801.jpg
017_convert_20101028002856.jpg
010_convert_20101028005134.jpg
007_convert_20101028005205.jpg
011_convert_20101028005859.jpg
002_convert_20101028005920.jpg
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
10月の豊中コーヒー教室♪
26日火曜はぽえむ豊中本町店で10月のコーヒー教室を開きました。
朝から一気に秋も深まる冷え込み。。木枯らしに吹き飛ばされる雲がすがすがしくも見える一日でした♪

今回は深煎りのコーヒーをメインテーマに、じっくりコーヒー本来の「甘み」を楽しむひとときを、ベテランぞろい!?の参加者の皆さんと研究してみました。。「体調によって少し浅い焙煎が飲みたくなる日もあるかなあ」と、、そうですね、深煎りのコーヒーの方がカフェインなどの成分は飛んでいて体に負担は少ないはずなのですが、体調が落ちていると苦みや香ばしさが強く感じられることがあります。。少し冷ました湯でじっくりむらしをかけて甘みを引き出すことも深煎りのコーヒーならではの心がけ。。ともかく外側の焦げ付いた苦みを出さずに、細胞の中にこびりついた甘みだけを溶かし出す。。このコーヒー本来の「甘み」が60度にほどよく温めた牛乳とも相乗効果で美味しいカフェオレのポイントになります。

003_convert_20101028024051.jpg
015_convert_20101028024022.jpg
004_convert_20101028024213.jpg


深煎りコーヒーのシメにはJ・L・ムーランさんのエクレアとマロンタルト、クレームブリュレショコラ♪まさにカフェオーレと楽しいマリアージュでした。。写真撮影もお花までしっかりきめて頂きました。。皆様ありがとうございました。。
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
ブランジェリーミヤタさんとリュックさん
去る20日に開かれた宮田シェフとフランス人シェフリュックさんのパンと料理のコラボ講習会。10数品が一気に紹介される盛りだくさんの内容でした。フレンチだけにカフェオレの講習会も。。リュックさんが本国フランスから輸入しているオリーヴドリュックの食材は、件のオリーヴに始まり、マスタードやペーストなど実にマニアックで多彩!
019_convert_20101028012012.jpg
020_convert_20101028011813.jpg
024_convert_20101028011851.jpg
022_convert_20101028011928.jpg
014_convert_20101028012052.jpg
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
秋のコーヒー教室♪
コーヒーシーズン♪♪

秋のコーヒー教室をいくつかご案内いたします。

ぽえむ豊中本町店コーヒー教室(阪急豊中駅徒歩5分)

1.10月26日火曜 午後2時~4時 テーマ 深煎りのコーヒーを楽しむ
2.11月23日火曜祝日 午後2時~4時 テーマ アレンジコーヒーを楽しむ

各回個別講座で会費1500円、土佐和紙ドリップ体感のチャンスもあります。pc@cafe-poem.co.jp もしくは 06-6848-6127ぽえむ豊中本町店で受講受付中。

ブックカフェ カロ コーヒー教室(四ツ橋線 肥後橋徒歩1分)

1.10月28日木曜 午後7時~8時 ペーパードリップ基本講座
※ 11月後半にも開催を検討しております。

会費1000円 予約をカロさんで受付中です。

そのほかにも各地でコーヒー教室行脚は続きます。。
出張や企画のご相談ももうしけておりますので、pc@cafe-poem.co.jp までどうぞお問い合わせください。

010#600_convert_20101018233037
240913#600_convert_20101018232933
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
神崎川ロハスフェスタ in Autumn ♪
昨日は秋の神崎川ロハスフェスタに参加してきました♪気候がよいと屋外イベントは楽しいですね~。。

平野農園さんやサンスーシさんの並びで土佐和紙ドリップコーヒーを販売しましたが、お客さまも朝から夕方までたくさんお越しいただき、恒例イベントとして定着した雰囲気も感じた一日でした。

それにしても、ワンコ大集合、犬と一緒にランチやコーヒーブレイクが楽しめるのも、野外イベントならではのだいご味です。。クルージング船が川面を進む姿も気持ち良さそうでした。。

お越しいただいた皆様、そしてお世話になりました関係者の皆様に心より感謝を申し上げます。。

041_convert_20101018225404.jpg
042_convert_20101018225514.jpg
038_convert_20101018225321.jpg
030_convert_20101018225112.jpg
017_convert_20101018224703.jpg
044_convert_20101018230223.jpg
023_convert_20101018224828.jpg
026_convert_20101018224922.jpg
054_convert_20101018225636.jpg
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
城東区鴫野 ル・パンドゥさんにて♪
去る土曜は大阪市城東区鴫野にあるル・パンドゥさんへ。
折りしも5周年を迎えられたとのこと。。おめでとうございます。
販売を開始したコーヒーの試飲と、ご近所の方々に集まって頂いてのコーヒー教室♪
素敵なコーヒーマフィンのお土産付きでした。。

美味しい町のパン屋さん目指して。。これからもがんばってください!

007_convert_20101018234446.jpg
008_convert_20101018234525.jpg
009_convert_20101018234609.jpg
011_convert_20101018234647.jpg
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
とさ千里さん~カツオの藁たたき!
とさ千里さんにて 毎週土日はカツオの藁たたき(午前10時~午後6時過ぎ)!!

2日間の催事でお世話になったのは9月4日新装開店した高知産直サテライトショップ<とさ千里>さん♪
珈琲の香ばしさとはちょっと違った!?香ばしい香りが一瞬立ちこめますが、、あっというまにたたきの完成です。高知から大阪へ土佐料理の世界で30年の職人さんがあぶってくれます。。

とさ千里さんHP http://www.tosa-senri.com/sumai-2010/company.html 
とさ千里さん紹介(スタッフさんのブログ)http://hanahanakochi.blog73.fc2.com/blog-entry-552.html


004_convert_20101012114854.jpg
006_convert_20101012114949.jpg
005_convert_20101012115024.jpg

もちろん土佐和紙ドリップでのコーヒー試飲会も開催しておりました!
お店には土佐の職人直火焙煎!土佐和紙ドリップにあわせた「独逸珈琲」「仏蘭西珈琲」と二種類のコーヒーも販売が始まり、、そうです、ぽえむお馴染みの二種類のローストのコーヒーです。。お近くの皆様、高知ファンの皆様、そしてお店のスタッフの皆様、どうぞよろしくお願い致します。

近日中に大阪市内本町の高知県大阪事務所前での木曜市にも参加予定です。
木曜市ですので、どの木曜になりますか!要チェックですのでお近くの皆様宜しくお願い致します。。


001_convert_20101012115219.jpg
002_convert_20101012115147.jpg
013_convert_20101012115105.jpg
COMMENT : 2
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
沖縄ぽえむ~武田光史さんピアノリサイタル♪
沖縄本島の南端、八重瀬町にある珈琲三昧ぽえむ、小さなお店に花いっぱいの広いお庭♪珈琲とおしゃべり、そして音楽と。。ご近所から、時には日本各地から訪れるお客様が、南の島での楽しいゆんたくのひとときを過ごされています。

先日も少しご紹介したのですが、このぽえむのオーナーの息子さんである武田光史さんが、今月23日に初のピアノリサイタルを開かれます。普段は伴奏の名手として合唱団や数々のソリストたちの脇役を務められているのですが、沖縄でも最高の音響のホールで初の主役の舞台。。本番まであと10日余りに迫りましたが、心安らかなその音色を思い浮かべながら、リサイタルの成功を祈ります。。窓の外には月の光が、、今夜はない!(笑)のですが、リサイタルの日にはしっかりと満月を迎えます♪

pianist.jpg

チラシ_convert_20101010225850

COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
千里のミルヴィラージュさんにて♪
千里のミルヴィラージュさんにて!
ほんとに美味しいパンがいっぱいですよ♪
今日も雨ですが行って参ります。。


なんだかパン屋さんのホームページになってます(笑)。。


015_convert_20101009071957.jpg
017_convert_20101009072059.jpg
019_convert_20101009072143.jpg
020_convert_20101009072232.jpg
030_convert_20101009072315.jpg
032_convert_20101009073357.jpg
013_convert_20101009073433.jpg

あらためて写真を追加アップ。。昨日より美味しく撮れてますか??
渡辺シェフのパンは本当に美味しいなあと実感する2日間でもありました!
次回はぜひ晴れた日に。。

035_convert_20101010003434.jpg
036_convert_20101010003522.jpg
040_convert_20101010003602.jpg
043_convert_20101010003741.jpg
046_convert_20101010003820.jpg
064_convert_20101010003953.jpg
068_convert_20101010004039.jpg
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
寝屋川市ブーランジェリーミヤタさんにて
この週末2日間は、寝屋川市のブーランジェリーミヤタさんで珈琲の試飲販売会を行っていました。
所狭しとぎっしりパンの詰まった店内にコーヒー豆もこれよりお目見得です。お店で業務用のミルを購入して頂き、毎朝挽きたてのコーヒーも提供できます。いつも新鮮で香り生き生き。。とても楽しみです♪

お店の営業が毎週金、土、日と3日だけの変則的な営業体制ですが、寝屋川近隣の皆様どうぞよろしくおねがいいたします。。

10月20日はフランス人シェフリュックさんと宮田シェフのコラボ講習会が寝屋川市民会館で開かれますが、ぽえむのコーヒーも参加します!

いずれも詳細はブーランジェリーミヤタさんまで
http://www.f-boulangerie.com/

015_convert_20101004003113.jpg
016_convert_20101004003150.jpg
017_convert_20101004003234.jpg
018_convert_20101004003318.jpg
019_convert_20101004003350.jpg
020_convert_20101004003430.jpg
021_convert_20101004003515.jpg
010_convert_20101004003024.jpg

宮田シェフとスタッフの皆様、2日間大変お世話になりありがとうございました。。


COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
きょうはコーヒーの日~ぽえむ豊中店でバザー開催!
昨日は高知で焙煎してきました。。
見事に仕上がりました限定ブレンド≪秋味≫と名付けて、豊中本町店にて限定販売いたします。
ブラジルベースの中煎りですが、別焙煎した希少なイエメンモカとペルーのコーヒーが見事に甘く香り味のまろやかさを引き出しました。。食欲の秋、コーヒーの秋、いよいよ始まりました!
004_convert_20101001042034.jpg
019_convert_20101001042305.jpg
015_convert_20101001042150.jpg
017_convert_20101001042337.jpg
034_convert_20101001042559.jpg
007_convert_20101004002241.jpg


ちなみに本日は<コーヒーの日>。最大の生産国ブラジルのコーヒーの会計年度が新年となることにちなんで決められたものだそうですが、ぽえむ豊中本町店では恒例の毎月1日のセールに加えて、店頭での試飲即売会(午前11~午後5時)も開催します。是非ともお立ち寄り下さい。
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
一杯の珈琲からはじまる、くつろぎのひと時。それぞれのひと時を一杯の珈琲とともに…

最新の記事

>> 小馬崎達也コンサート♪
2013/ 02/ 07. 01: 02
>> 11月11日日曜も朝市です♪
2012/ 11/ 10. 06: 20
>> 7月28日朝市の光景♪
2012/ 08/ 05. 01: 47
>> 母の日に♪
2012/ 05/ 13. 17: 04
>> 新緑♪
2012/ 05/ 04. 06: 50
>> 5月の豆の日セール!
2012/ 04/ 30. 10: 59
>> 我巣灯さん30周年♪
2012/ 04/ 28. 06: 59
>> 春のコーヒー教室
2012/ 04/ 27. 01: 28
>> 久しぶりのキャラメリゼ♪
2012/ 04/ 23. 16: 13
>> 葉桜も♪
2012/ 04/ 17. 12: 37

カテゴリー別

年・月 別

最新トラックバック

最新のコメント

プロフィール

FC2ブログへようこそ!

お気に入りリンク

携帯ブログ用QRコード

QRコード

Amazon

黄色い涙

 

黄色い涙
永島 慎二

2007年4月に公開された嵐主演の映画《黄色い涙》の原作漫画をご紹介します。この本にはぽえむの先代が登場しています。アマゾンで購入できます。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アメリカン・コーヒーとは、1966年設立された(株)日本珈琲販売共同機構を本部とする珈琲専門店フランチャイズ『 コーヒーハウス・ぽえむ 』が日本(世界的にも)で初めてメニューとして登場させたものである・・・・ 
詳しくは↓クリック
アメリカンコーヒーとは(Wiki)

ブロとも申請フォーム