fc2ブログ
COFFEE HOUSE POEM それぞれのひと時を一杯の珈琲とともに…
今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

Copyright © カフェぽえむ All Rights reserved.

豊中コーヒー教室♪
さて今年のコーヒー教室ですが、ぽえむ豊中本町店で開催の日程をお知らせいたします。

1月25日火曜 午後2時~4時ごろ  
2月22日火曜 午後2時~4時ごろ

0100906#400


いずれも会費1500円で申し込み受け付けております。
1月については、バレンタインも近づきますので、コーヒーとチョコレートについて、ちょっとした飲み合わせの楽しさを探ってみたいと思います。ちなみに発表お待たせしてしまいごめんなさい。。リクエストのあった皆様にはこの場でお詫び申し上げます。。
スポンサーサイト



COMMENT : 1
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
2011年1月平野農園料理教室
今日は今年最初の平野農園料理教室。
初回はサンスーシ山崎シェフとベリー工房澤井さんの2名の講師が平野さんの野菜を使った料理を披露。。
豚肉に小芋と吹田慈姑のマッシュを巻き込んだロール仕立ては、バレンタインに向けてチョコレートと赤ワインのソース♪セレベスのポタージュもカカオがきいてました。澤井さんの吹田慈姑の炊き込みご飯、今回はごま油を使った中華風でボリューム感、白菜ロールも野菜がたっぷりでした。。

ちなみに食後のコーヒーは、ぶるぼん温泉パラダイス♪ エルサルバドルのスペシャリティーコーヒー(中煎り) ですが、温泉水を使ってコーヒーの精選(果肉を剥いで洗い落とす工程)を行うという大変珍しい一品。。スペシャリティーらしく華やいだ香りと透明感のある後味が印象的です。。

大池地区公民館主催イベントで超お得。。毎月開催予定とのことです。(講師は未定)

2011116#3
2011116#4
2011116#2
2011116.jpg
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
新春の高知にて♪
正月2日は高知の朝。。
あらためて高知での初詣をすませたところで、きれいな朝焼けとなりました。

2011高知2日朝
2011高知2日朝2
2011高知2日朝3
2011高知2日朝4

高知のぽえむ新京橋店は2日から開店。。
いつにもまして、たくさんのお客さまにご来店頂きありがとうございました。
コーヒー豆に、紅茶、クッキー、スコーンなどを詰めあわせた特製福袋も限定販売!
今年もたくさんの<福>を皆様にお届けできますように。。 

2011高知福袋
2011高知福袋2
2011高知福袋3
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
あけましておめでとうございます♪
新年明けましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

宝塚市の清荒神さんに初詣してまいりました。。

2011年元旦

2011101.jpg
201110102.jpg
201110103.jpg
011.jpg


COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
一杯の珈琲からはじまる、くつろぎのひと時。それぞれのひと時を一杯の珈琲とともに…

最新の記事

>> 小馬崎達也コンサート♪
2013/ 02/ 07. 01: 02
>> 11月11日日曜も朝市です♪
2012/ 11/ 10. 06: 20
>> 7月28日朝市の光景♪
2012/ 08/ 05. 01: 47
>> 母の日に♪
2012/ 05/ 13. 17: 04
>> 新緑♪
2012/ 05/ 04. 06: 50
>> 5月の豆の日セール!
2012/ 04/ 30. 10: 59
>> 我巣灯さん30周年♪
2012/ 04/ 28. 06: 59
>> 春のコーヒー教室
2012/ 04/ 27. 01: 28
>> 久しぶりのキャラメリゼ♪
2012/ 04/ 23. 16: 13
>> 葉桜も♪
2012/ 04/ 17. 12: 37

カテゴリー別

年・月 別

最新トラックバック

最新のコメント

プロフィール

FC2ブログへようこそ!

お気に入りリンク

携帯ブログ用QRコード

QRコード

Amazon

黄色い涙

 

黄色い涙
永島 慎二

2007年4月に公開された嵐主演の映画《黄色い涙》の原作漫画をご紹介します。この本にはぽえむの先代が登場しています。アマゾンで購入できます。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アメリカン・コーヒーとは、1966年設立された(株)日本珈琲販売共同機構を本部とする珈琲専門店フランチャイズ『 コーヒーハウス・ぽえむ 』が日本(世界的にも)で初めてメニューとして登場させたものである・・・・ 
詳しくは↓クリック
アメリカンコーヒーとは(Wiki)

ブロとも申請フォーム