fc2ブログ
COFFEE HOUSE POEM それぞれのひと時を一杯の珈琲とともに…
今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

Copyright © カフェぽえむ All Rights reserved.

明日九時開店です


午後10時を回り、ようやくお店らしくなってきました。明日9時ぽえむ豊中本町店の再開です!宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト



COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
湯島さとりの缶詰め~阪急オアシスさんで新発売♪


お世話になっている東京は湯島の旬膳さとりさんの缶詰めシリーズが、ついに阪急オアシスさんにて関西初上陸♪阪神百貨店食品売り場にも近日登場とのこと。皆様ぜひ買うてみてください、宜しくお願いします!
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
やっぱりオーブンは大変だ。。

やっぱりオーブンは何かと大変だ、、とつくづく感じる「今日」この頃。。お店に愛情注ぐために少し添い寝してやりました。。本日のアフターもごく一部分にとどまります。
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
ミルヴィラージュさんからお知らせ
いつもお世話になっておりますミルヴィラージュさんからのお知らせです。
ぽえむも各イベントへの参加をお声かけいただいていますので、各所でお会いできるかもしれません。
宜しくお願い致します。

ミルヴィラージュさんのホームページ

■7月のイベントのご案内です

7月12日、19日(両日とも同じ内容)
10時から15時30分まで
ミルヴィラージュにて
参加費6000円
内容  パンの講習 (見ていただくのみになります)          フォカチャ、チャバタ、ピッツア
   イタリアワインとイタリアオリーブオイルのセミナー(日欧商事)
   エスプレッソセミナー (ぽえむ) 
   包丁セミナーと特別価格での販売(グローバル)
昼食はイタリアワインやオリーブオイル、アンチョビなど使用した料理を お出しします。


■8月のイベントのご案内です。

夏祭り 特別パン教室第2弾

場所 : イワセエスタ 大阪 (地図)
日時 : 2011.8.8 (月)11時より16時30分まで(途中休憩を含む)
参加費 : 5000円(参加費の一部を東日本大震災復旧、小児がん専門病院設立に充てさせていただきます。)

テーマ ・ 秋コレ 各店、秋の新作発表会(ご家庭でも作れそうなものを発表してもらいます。)

●講師●
モンシュシュ         大下 久司シェフ
コープベーカリー       楠田 法久シェフ
パンデュース         米山 雅彦シェフ
ブーランジェリ ミヤタ    宮田 顕シェフ
パンデキラン         キラン パンディシェフ
フルニエ            坂田 隆敏シェフ
ブーランジェリ フクシマ   福島 健治シェフ
ドゥソレイユ         新庄 隆仁シェフ
ビバオーミヤ         飯田 浩之シェフ
               小林 健吾シェフ
リーガロイヤルホテル     佐藤シェフ
ミル・ヴィラージュ      渡辺 明生
特別ゲスト㈱日仏商事     丸岡 秀有シェフ


●司会・進行● パン屋さん税理士 河原 治先生
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
経過
結局昨日は、壁塗りと不用品の整理で一日が過ぎて行きました。。
それにしても大阪は猛烈な暑さになってます!!

IMG_2466_convert_20110629092214.jpg

現在アップできるのは晒しを敷き直したここだけ。。後は鋭意準備中です(汗)。。
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
ビフォーアフター~壁塗り参加者募集♪
IMG_2439_convert_20110626200219.jpg
IMG_2440_convert_20110626200326.jpg


明日月曜の夜、お店の閉店後にこの壁を塗りなおそうと思います。お疲れ様&心機一転!7月からのスタートに向けて。。午後8時ぐらいから、仕事帰りにいい汗流せますので(笑)いかがでしょうか?
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
夏の到来。。
皆様ご無沙汰しており申し訳ございません。。

今日の大阪は鮮やかな夏空が一気に広がりました。。ほんとに暑いですね。

小馬崎さんのライブも無事に終了しました事、遅ればせながら報告させて頂きます。

ギタリスト氏がギターを包丁に持ち替えての、明石鯛の刺身のおまけつきでした。。

かくて、筆者の40回目のバースデーまで無事に滞りなく。。

当日ご参加、ご協力くださった皆様に、改めて感謝を申し上げます。

IMG_2434_convert_20110625160215.jpg


さて、来る7月1日からは ぽえむ豊中本町店を 正式に引き継ぐ事になりました。

今まで35年、現オーナーで25年ぽえむの看板を続けて頂いた事に深く感謝しながら、

あらためて、気軽にコーヒーを楽しんで頂ける居心地のよいお店を目指していきたいと思います。

まず1日豆の日のセールからスタート!皆様今後とも宜しくお願い致します!!

IMG_2437_convert_20110625155921.jpg


ぽえむ豊中本町店 06-6848-6127 火曜定休
豊中市本町3-15-27-1F

※将来独立したい方やカフェの創業に興味のあるスタッフも募集しております。



COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
コーヒー教室のおしらせ~スペシャルバージョン
いよいよ6月が始まりました。
久しぶりの6月のコーヒー教室は昼夜2回、夜は小馬崎達也さんのギターライブも開催しますので、奮ってご参加ください!


tkoumazaki

さて、あらためてのお知らせです。昨年秋に好評だった企画の第二弾、土佐和紙のコーヒーと桐のギター二度目の競演です!

6月14日火曜 コーヒー教室&ギターライブ vol.2

●昼の部 午後2時~4時 コーヒー教室 (会費1500円)
いつものコーヒー教室、今回はコーヒーゼリーやアイスコーヒーの楽しみ方も♪
ミニライブのおまけもつくかなあ?
●夜の部 午後6時~7時30分 コーヒー教室 (会費1000円)
土佐和紙を中心にしたコーヒー教室 終了後はカフェロワイヤルな?コーヒーブレイク(お茶菓子付き)。
●ライブ 午後8時~9時   桐のギターライブ(出演 小馬崎達也さん 会費1500円)
ライブのみの方も土佐和紙コーヒー(お茶菓子付き)お楽しみいただきます。

場所 ぽえむ豊中本町店 豊中市本町3-15-27 (阪急豊中駅下車徒歩5分)
事前予約受け付けております。連絡先は pc@cafe-poem.co.jp もしくは ぽえむ豊中本町店 06-6848-6127(930-1900火曜定休)まで。

小馬崎達也さんについては、こちらへ ⇒ http://www.mt8.ne.jp/~pangaea/

以下昨年のイベントの様子です。。

112305.jpg
1103コーヒー教室
1006コーヒー教室4
112303.jpg


ちなみに、昨年発売された≪月到天心≫というアルバムについて、小馬崎さんのHPより抜粋で少しご紹介させて頂きます。当日の桐のギターと遍鐘(へんしょう)の音色に想像を膨らませて頂ければと思います。

月世界の妙音との出会い

 今は昔、唐の玄宗皇帝は月へ行った。銀色に輝く天空へと架かる橋を渡り、月宮殿に到り、「霓裳羽衣の曲」<げいしょうういのきょく>という美しい調べに出会った。地上に帰った玄宗は、しばしば、この曲を演奏しては彼の愛した楊貴妃に舞わせたという。かの白楽天も「長恨歌」に「漁陽の?鼓、地を動かして来たり、驚破す、霓裳羽衣の曲」とうたっている。

 ~中略~

 このたび、小馬崎くんの新しいアルバムが出る。タイトルは「月到天心」。書き文字は昨年末に他界した亡父の書である。収録されている「晩鐘の月」は、亡父が最期の大導師をつとめた三井寺開祖・智証大師入唐求法1150年慶讃大法会のために作曲され、初公開された曲である。全編を通して聞いていると、これまで小馬崎くんが世界各地をめぐって培ってきた蓄積の到達点であり、彼が愛する世界の人々への応答でもあることが伝わってくる。そして何よりも、ぼくには三井流「聲明」との出会いをもたらした亡父へのオマージュとして響いてくる。

 人は音楽なしで生きてはいけない。誰もが心のひだの隅々にまで染みとおるような音楽、愛する人への想いを伝える音楽との出会いを待っている。 静寂につつまれた夜、彼の住む八ヶ岳を望む清里高原には蒼い月の光とともに妙なる音楽が降り注ぐ。それは彼の清々しい人柄そのままのような調べである。これが小馬崎達也くんの「霓裳羽衣の曲」であるとぼくは信じて疑わない。
2010年7月27日  総本山三井寺執事長 福家俊彦



月到天心處
風来水面時
一般清意味
料得少人知

月が天の心に届くころ
風が水面(みなも)に触って吹くころ
本来は純粋に清らかに感じざるを得ないのに
それを心深く理解できる者はまだほとんどいない
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
スタンリードリップコーヒーが登場~ファベックス2011幕張メッセにて♪
本日より開催のファベックス2011(幕張メッセ)にて、スタンリードリップコーヒーが紹介されています!

2011053114580000.jpg
2011053115040000.jpg
2011053115050001.jpg
2011053115050002.jpg

会期は6月3日まで。株式会社サンライズさんが出展して下さっております!かわいいスタンリーグッズも、ますます注目です。ちなみに一緒のブースでご一緒している、東京湯島の旬膳さとりさんの【肉じゃが】や【鶏肉と鶉の旨煮】も美味しいですよ~♪ (実は缶詰!)
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
一杯の珈琲からはじまる、くつろぎのひと時。それぞれのひと時を一杯の珈琲とともに…

最新の記事

>> 小馬崎達也コンサート♪
2013/ 02/ 07. 01: 02
>> 11月11日日曜も朝市です♪
2012/ 11/ 10. 06: 20
>> 7月28日朝市の光景♪
2012/ 08/ 05. 01: 47
>> 母の日に♪
2012/ 05/ 13. 17: 04
>> 新緑♪
2012/ 05/ 04. 06: 50
>> 5月の豆の日セール!
2012/ 04/ 30. 10: 59
>> 我巣灯さん30周年♪
2012/ 04/ 28. 06: 59
>> 春のコーヒー教室
2012/ 04/ 27. 01: 28
>> 久しぶりのキャラメリゼ♪
2012/ 04/ 23. 16: 13
>> 葉桜も♪
2012/ 04/ 17. 12: 37

カテゴリー別

年・月 別

最新トラックバック

最新のコメント

プロフィール

FC2ブログへようこそ!

お気に入りリンク

携帯ブログ用QRコード

QRコード

Amazon

黄色い涙

 

黄色い涙
永島 慎二

2007年4月に公開された嵐主演の映画《黄色い涙》の原作漫画をご紹介します。この本にはぽえむの先代が登場しています。アマゾンで購入できます。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アメリカン・コーヒーとは、1966年設立された(株)日本珈琲販売共同機構を本部とする珈琲専門店フランチャイズ『 コーヒーハウス・ぽえむ 』が日本(世界的にも)で初めてメニューとして登場させたものである・・・・ 
詳しくは↓クリック
アメリカンコーヒーとは(Wiki)

ブロとも申請フォーム