fc2ブログ
COFFEE HOUSE POEM それぞれのひと時を一杯の珈琲とともに…
今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

Copyright © カフェぽえむ All Rights reserved.

食欲の秋に向けて♪
まだまだ真夏の日差しの降り注ぐ日中に、虫の鳴いている朝晩。。季節も徐々に変わりつつありますね。。

さて、ひとあし早く食欲の秋に向けて!?ぽえむで新しいメニューをスタートしました。。新しいといっても、珈琲屋さんらし~い、とてもスタンダードなものばかりですが、ひと味どこかに「おっ」と思っていただけるような工夫も少々。。


カムカムサラダ
こちらは、厚切りのトーストに野菜たっぷりですが、カムカムというアマゾンの酸味のあるフルーツの果汁を使った珍しいドレッシングで後味がさっぱりします。コーヒーとセットで豊中店では850円。
2832カムカム


ダブルチーズトースト
ゴーダとモッツァレラ、2種類のチーズを乗せて焼いたトーストですが、自家製ピザソースもうまいと評判です。
コーヒーとセットで豊中店では750円
IMG_2847_convert_20110827004804.jpg


野菜とハムのサンドイッチ
やっぱりハムサンドという方に、ミルキーなパンドミー(食パン)をなるべく薄く切って食べやすく提供します。
写真はまだ少し厚いかも(汗)。。ほんのり何か風味が利いてるはずです。。正解はわ○び。。ぜひ実際に確かめてみてくださいね。コーヒーとセットで豊中店では750円
2845ハムサンド


以上3品新登場です。

ご好評頂いている自家製のミートローフサンドやハヤシライスにカレーも引き続きお楽しみください!


それから、、

9月1日木曜は豆の日セールが迫っています!こちらもお忘れなく♪
IMG_2846_convert_20110826003248.jpg
スポンサーサイト



COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
エスプレッソ!
昨日ですが、お店に小さなエスプレッソマシーンが届きました。
さっそく試運転してみましたが、よいクレマ(泡)のエスプレッソが抽出できますし、カフェラッテ、カプチーノ用のミルクフォーミング(牛乳のあわ立て)も申し分なさそうです。

IMG_2816_convert_20110824222005.jpg
IMG_2819_convert_20110824222101.jpg

これまでもポリシーは<100種類のコーヒー>の看板そのままに、飲む方それぞれ、そのときどきのコーヒーの楽しみをお伝えできるよう努めてきたつもりではありますが、やむなく今までほかのメニューを選んでいただいていたエスプレッソメニューもこれにて解禁となりました♪ただし、一杯一杯はハイクオリティーですが、一杯づつしかお作りできません、複数のオーダーの場合には若干お待たせする可能性もございますので、どうぞご了承くださいませ!!

ちなみにぽえむでエスプレッソに向いているコーヒー豆といえば
ダビンチ(北イタリア風のパンチが効いた香りとエレガントな口当たりのエスプレッソ)
フレンチロースト(より深煎りで濃厚な味わいで、カフェラッテやカプチーノなどミルクとは相性抜群)
などです。いずれもイタリア料理店などでも好評の自信の一品です。応用編としては、中煎りから深煎りの豆を自分で組み合わせて好みのブレンドを作ることも。。

ぜひエスプレッソについても、ぽえむでご相談ください!
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
助っ人御礼~一輪挿し♪

お店の各テーブルを彩る一輪挿しにまた新しい仲間が増えました♪この日曜も有難い助っ人さんが来てくれましたが、お陰でビークも無事に終わり、最後に記念の植樹ならぬ植豆です。いつもフリースタイルで製作をお任せするので、様々に個性を発揮したデザイン!に仕上がり、お客様も楽しんでいかれます。そういう意味でもまさしく「助っ人」!ほんとにお世話になってますね。
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
雨上がりに。。
今朝の大阪は土砂降りの雨。。一転して晴れ間が除けば蒸し暑い一日でしたが。。夜になりすずやかに虫の音♪これから気温が下がるようですが、さながら秋の予行演習ですね。。暑さ和らぐこんな時こそ、ぐいっと飲み干していたアイスコーヒーをちょっと味わいつつ楽しんでいただけたらと思います。

IMG_2813_convert_20110820005028.jpg
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
お盆休みの本日も開店♪
お盆休みも終盤になりましたが、本日火曜日もぽえむは営業しています。
最近は少し早起きして8時に開店!。はちみつトースト(450円)やミートローフのモーニング(500円)もお蔭様で好評です♪それから、<よさこい休暇>を先週まとめていただきましたので、

8月後半は無休で開店します。ぜひお時間ありましたら足をお運びください。

IMG_2801_convert_20110816155723.jpg
IMG_2803_convert_20110816155849.jpg

お盆休みとあって、思いがけない知り合いの来店が相次いでひとりパタパタ(汗)。
が、ふと手がすいて表の通りに出てみると、ここの路地はウチだけ営業中!!なんだか途端にゆる~い気分になり
ました。ちょっと眠気との戦いです(笑)

IMG_2807_convert_20110816161709.jpg

お祝いで頂いた蘭の花がとってもきれい。。

IMG_2799_convert_20110816161119.jpg

あみさんのライブも徐々にご近所で評判が広がり、すでに予約が入り始めています。
ライブの前後に、美味しいパンやお料理も少しご用意できるかも!
ぜひ早めにお申し込みくださいませ!!

COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
本家!よさこい祭り♪
8月9日から12日まで、ただいま高知市内では本家本元のよさこい祭りが開催されて、街中いたるところたくさんの踊り子であふれかえっています。。昼前から夜10時まで、街中にダンスミュージックの重低音が鳴り響いているというのは、ものすごい迫力です。昔ながらの風情のある正調はむしろ貴重なようですね。。
IMG_2751_convert_20110811213243.jpg
IMG_2749_convert_20110811213431.jpg
IMG_2760_convert_20110811213559.jpg


明日12日はいよいよ全国大会で、トップクラスのチームが競演するということですが、あいにく仕事も完了し!一路大阪に向かいます。来年もぜひよさこいに。。名残惜しくもこれから出発です♪

時間がなくなってしまったので、写真のアップはまた近日中に!!
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
夏季臨時休業のお知らせ~豊中本町店~

ブログ更新進まず申し訳ありません。。
告知遅くなってしまいましたが

本日8月8日月曜より12日金曜まで、
ぽえむ豊中本町店は夏季臨時休業を取らせて頂きます。
13日土曜午前8時からは、通常通りで営業
8月は31日まで無休で火曜日も営業させて頂きます。




夏休みに入り、久しぶりに豊中の街に戻られてご来店頂く方がちらほら、、
今朝も30年前の!スタッフの方が訪ねてこられたり、はるばる東京からぽえむ探し?に来られる方がいたり、
そんなお客様にも常連の皆様にも大変心苦しいのですが、出張を兼ねてよさこい祭り本番の高知まで出掛けて参ります。どうかご容赦くださいませ。。


では、よさこい出張行って参ります。。
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
一杯の珈琲からはじまる、くつろぎのひと時。それぞれのひと時を一杯の珈琲とともに…

最新の記事

>> 小馬崎達也コンサート♪
2013/ 02/ 07. 01: 02
>> 11月11日日曜も朝市です♪
2012/ 11/ 10. 06: 20
>> 7月28日朝市の光景♪
2012/ 08/ 05. 01: 47
>> 母の日に♪
2012/ 05/ 13. 17: 04
>> 新緑♪
2012/ 05/ 04. 06: 50
>> 5月の豆の日セール!
2012/ 04/ 30. 10: 59
>> 我巣灯さん30周年♪
2012/ 04/ 28. 06: 59
>> 春のコーヒー教室
2012/ 04/ 27. 01: 28
>> 久しぶりのキャラメリゼ♪
2012/ 04/ 23. 16: 13
>> 葉桜も♪
2012/ 04/ 17. 12: 37

カテゴリー別

年・月 別

最新トラックバック

最新のコメント

プロフィール

FC2ブログへようこそ!

お気に入りリンク

携帯ブログ用QRコード

QRコード

Amazon

黄色い涙

 

黄色い涙
永島 慎二

2007年4月に公開された嵐主演の映画《黄色い涙》の原作漫画をご紹介します。この本にはぽえむの先代が登場しています。アマゾンで購入できます。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アメリカン・コーヒーとは、1966年設立された(株)日本珈琲販売共同機構を本部とする珈琲専門店フランチャイズ『 コーヒーハウス・ぽえむ 』が日本(世界的にも)で初めてメニューとして登場させたものである・・・・ 
詳しくは↓クリック
アメリカンコーヒーとは(Wiki)

ブロとも申請フォーム