fc2ブログ
COFFEE HOUSE POEM それぞれのひと時を一杯の珈琲とともに…
今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

Copyright © カフェぽえむ All Rights reserved.

あみさんのライブご報告&御礼♪
昨日9月22日木曜、無事にあみライブインぽえむを開催することができました。
連休前の夜でしたが、小さなぽえむが素敵なオトナのお客様で埋まり、あみさん(ボーカル)イマノさん(キーボード)の熱演が16曲、今回はオリジナル曲も含みながら、シャンソンの名曲をいくつも歌ってくださいました。
IMG_2939.jpg
IMG_2936.jpg
エディットピアフのパダンパダンの力強い歌声を聴きながら、あるいは日本のシャンソン歌手芦野宏さんの作られた人魚の泪を歌う表情を見つめながら、5年ぶり(たぶん!?)に再会したあみさんの歌への想いの深まり高まりが切々と胸に迫ってきました。それに「楽団ひとり」ことイマノさんのローランドのキーボードを駆使した名演もすばらしかったです。次々とめくられるあみさんの歌のプログラムをピアノで、バンドネオンで、ストリングスで、変幻自在に演出、とても二人きりのライブとは思えない聴き応えのあるでした!
IMG_2941.jpg
「こんな無名の私のために時間をさいてくださった皆様。。」最後の言葉にさわやかな余韻を響かせて、あみさんはイマノさんとともに岡山へと出発していきました。

このたびの公演の実現にお力添えくださった皆様、そして当日ご参加くださいました皆様、本当に有難うございました。力不足で至らなかった点も多々あったかと思いますが、どうかご容赦くださいませ。

そして、あみさん、イマノさん、今夜は岡山で美味しいてんぷら頂いていますか。次回の「イチゴイチエ」も楽しみにしていますよ♪有難うございました。

東京を中心にしたあみさんのライブ活動やシャンソン教室はこちらのHPに詳しく掲載されています。
(10月は北海道ツアーもあるそうです♪)

IMG_2945.jpg
スポンサーサイト



COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
月見の夜に~秋香るコーヒー
今夜は中秋の名月♪各地でよく月は見えますでしょうか?
大阪はやや曇りがちで「朧おぼろ」な月夜を迎えていますが、とてもむしむしと残暑の残る月見の夜です。

ぽえむには、秋のコーヒー第一弾として、コンゴ(アフリカ)のコーヒー~キブ湖のほとり~中煎り が入荷しております。暑い夏を通り過ぎ、少し味わい深さが恋しくなるこれからの季節にぴったりの、個性的な香りとコクと甘みをもったコーヒーです。ぜひ一度ご賞味くださいませ。一杯550円、100g600円で販売中です♪


IMG_2913.jpg
IMG_2912.jpg


では、明日火曜も従来どおり定休日とさせていただきます。水曜日以降のご来店を心よりお待ち申し上げます。
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
最終のご案内~9月22日あみライブインぽえむ~
7月末よりお知らせしているライブの最終のご案内です。
まだ少しお席がありますので、どうぞ奮ってご参加ください!

~あみライブインぽえむ~歌はami♪~
9月22日木曜 
19時~カフェタイム 1ドリンクつき(コーヒー、グラスワインなど)
   簡単なフードもご用意します
20時~あみライブ
会費3000円(珈琲など1ドリンク付)定員制要予約 

※当日のぽえむは17時で閉店いたしますのでご了承くださいませ。


filmprofile.jpg
filmdiary.jpg
amiamour3.jpg


歌手のあみさんは、シャンソニエやジャズのライブハウスなど日本各地のさまざまな場所で《歌》いつづける旅の人♪。今回はあみさんの出身地でもある岡山でのコンサートに出演するまさに旅の途上で途中下車。豊中のぽえむで歌って下さいます。あみさんとは10年来の友人。初めてお会いした時は音大出身の澄んだ歌声がとても印象的な女の子!だったのですが、最近のパフォーマンスはぐっと艶やかな歌声に進化しているようで、ほんとうに楽しみなライブです。(あみさん、こんな紹介文でお許し頂きありがとうございます。)
大阪でのあみさんのライブは大変珍しいので、どうぞお早めにお申し込み下さい♪

あみさんのHP<歌はami♪>CDの情報や詳しいプロフィールはこちらからご覧ください。
COMMENT : 2
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
9月の火曜は定休日
明日火曜のぽえむ豊中本町店は久しぶりにお休みを頂きます。大変申し訳ありませんが、どうぞご了承くださいませ。

休みなしの八月の火曜日には、いろいろなお客様がお見えになり、「火曜もあけてほしいわ~」の声が数多く!?寄せられてうれしい限りですが、九月は従来の通り火曜定休にいたします。(そういいながら、ついついお店を開けておりましたらその節はぜひお立ち寄りくださいね)

毎度勝手ばかりですみません。せっかくのお休みですので、明日はあちらこちらお待たせしているところをたずねてこようと思っております。では水曜以降のご来店お待ちいたしております♪


IMG_2906.jpg
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
台風通過~新商品も入荷~この秋オススメのコーヒーグッズ♪
台風12号、なかなか前に進まず風雨を撒き散らして大変なことになっていますね。。被害にあわれたり避難をされたりしている全国各地の皆様、心よりお見舞い申し上げます。しかし、本日の大阪北摂地域は、風も雨もすっかり鳴りをひそめて<凪なぎ>に近い状態。そして客足もたまにパラリパラリときこえますが、と~ても静かな一日になっています。

さてこんな一日ですが、台風に先着して届いた荷物の中には、この秋オススメのコーヒーグッズがしっかりと詰まっていました。さっそくいくつかご紹介してみたいと思います。

IMG_2867.jpg

家庭で真空保存!バキュテナー(コーヒー保存コンテナ)と専用パワーポンプ
● 650ccサイズ(豆で200gぐらい) 1990円
●1300ccサイズ(豆で400gぐらい) 2730円
●専用パワーポンプ(本体と別売りです、必ず一緒にお求めください)1990円

上の写真にあるとおり、専用パワーポンプで容器のふたの上の弁から中の空気を抜いて真空にしてしまいます!
そのまま手ではこじ開けられない頑丈さ!開けるときはフタ中央の便のゴムを緩ませ空気を入れるだけ。ほかの食品でも使用はできるそうですが、コーヒーの酸化を防ぐにはとてもよい保存容器です!

ただし、コーヒー豆の鮮度は後戻りすることはできません!古いコーヒーは古いまま。。ぜひいつも新しい豆を購入していただいて、それからバキュテナーを活用してください。。

↓下:2種類のサイズを並べてみました♪

IMG_2865.jpg

コーヒーのお供に!コーヒーで旅するあなたに!!コーヒーノート
● 1冊 710円

あの場所であの時飲んだあの香り、あの味わい。。そんな感動や行く先々のコーヒー店での味や香りの記録に、はたまた家庭での毎日のコーヒーを記録して楽しんでみたい方に、、そんなコーヒー大好きなお友達やご家族に。。
地図や味のチャートが付いて大変便利でユニークなノートが出来上がりました!どんな中身かは実物を見るまでのお楽しみ♪ぜひぽえむの店頭で手にとってご覧くださいね。。

IMG_2873.jpg

コーヒーピンズ~ミル~
● 1個 1890円(真鍮、ロジュームコーティング)

最後は、とてもミニマムなアクセサリーです。コーヒー豆と比べてみました!実物は顔を近づけてじっくりご覧ください!たとえばさりげなく胸元に。。というわけです。。

IMG_2883.jpg

秋の夜長もすぐそこまで来ています。楽しいコーヒーグッズをかたわらに置いて、ますますコーヒータイムを充実させてくださいね!!

高知の皆様、コーヒー無事台風に先着しております。アリガトウございました!

COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
一杯の珈琲からはじまる、くつろぎのひと時。それぞれのひと時を一杯の珈琲とともに…

最新の記事

>> 小馬崎達也コンサート♪
2013/ 02/ 07. 01: 02
>> 11月11日日曜も朝市です♪
2012/ 11/ 10. 06: 20
>> 7月28日朝市の光景♪
2012/ 08/ 05. 01: 47
>> 母の日に♪
2012/ 05/ 13. 17: 04
>> 新緑♪
2012/ 05/ 04. 06: 50
>> 5月の豆の日セール!
2012/ 04/ 30. 10: 59
>> 我巣灯さん30周年♪
2012/ 04/ 28. 06: 59
>> 春のコーヒー教室
2012/ 04/ 27. 01: 28
>> 久しぶりのキャラメリゼ♪
2012/ 04/ 23. 16: 13
>> 葉桜も♪
2012/ 04/ 17. 12: 37

カテゴリー別

年・月 別

最新トラックバック

最新のコメント

プロフィール

FC2ブログへようこそ!

お気に入りリンク

携帯ブログ用QRコード

QRコード

Amazon

黄色い涙

 

黄色い涙
永島 慎二

2007年4月に公開された嵐主演の映画《黄色い涙》の原作漫画をご紹介します。この本にはぽえむの先代が登場しています。アマゾンで購入できます。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アメリカン・コーヒーとは、1966年設立された(株)日本珈琲販売共同機構を本部とする珈琲専門店フランチャイズ『 コーヒーハウス・ぽえむ 』が日本(世界的にも)で初めてメニューとして登場させたものである・・・・ 
詳しくは↓クリック
アメリカンコーヒーとは(Wiki)

ブロとも申請フォーム