fc2ブログ
COFFEE HOUSE POEM それぞれのひと時を一杯の珈琲とともに…
今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

Copyright © カフェぽえむ All Rights reserved.

1日『豆の日』セールです♪
気がつけば、今日で三月は終わり、

年度末でもありますね。。

さて、早速新年度初日の4月1日日曜は、恒例『豆の日』セール でコーヒー豆全品2割引きとなります。
これに合わせて、1日限り販売する1ポンドコーヒーも入荷してきました。

今回の味わいは少し浅いめの中煎り、柔らかい口当たりと甘みが特徴です。後味の心地よい甘酸っぱさに、桜の咲く情景を思い浮かべました。売り切れになる可能性もございますので、気になるかたは、早めにご予約のお電話かファクスをお勧めいたします。連絡先06-6848-6127ぽえむ豊中本町店。(なお、ぽえむ高知新京橋店でも同様の1ユーロ珈琲を1日限定で販売します。)

桜ブレンド2012

では、明日は沢山の皆様のご来店を心よりお待ちしております♪
スポンサーサイト



COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
イチゴシフォンに感謝を込めて♪



開店35年を迎える近所の和食屋さんが今日(昨日)限りで閉店しました。実はこちらのおかみさんは、午前、午後、たまに夜と実に毎日足繁くぽえむに通って下さっている超常連さん。今日はいちごのピューレを作ってから、いちごのシフォンケーキを焼いて、先ほどお届けしてきました。

こういう時って、きっと後から淋しさが募るものだと思いますが。。これからもお待ちしております。。。
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
小馬崎達也ギターコンサート♪開催しました
昨日27日火曜、小馬崎達也さんのギターソロコンサートを開催し、大変盛況のうちに無事終了することができました。ご来店いただいた皆様、そしてご協力いただいた皆様、ほんとうに楽しいひと時を有難うございました。この場を借りまして厚く御礼申し上げます。

小馬崎達也桐のギターコンサートinぽえむ ぽえむ豊中本町店vol.3

『特別なもの Particularite Prticuliere ~ 音の中には言葉がある』

主な演目(一部昼夜で変更した曲目もございます)
1.供音 久乗編鐘ソロ
2.彼は誰と風が呼ぶ
3.薔薇の泉(ブルガリアにて)
4.特別なもの(仏蘭西ブルゴーニュにて 新曲)
5.マチュピチュ(ペルーマチュピチュ遺跡にて 新曲)
6.ティラ(ギリシャサントリーニ島にて 新曲)
7.寒椿
8.東方への旅立ち

2012326riha-asaru
昨日のリハーサルの光景です

2012327kosa-tu3
コンサートは小馬崎さんの後方の久乗編鐘からスタートしました。生音ながら、残響を効果的に聞かせる音響設備のおかげで店内がすばらしいコンサートホールに変貌です。

2012327konsa-to
2012327コンサート2
今回はずらり新曲を並べた曲目でしたが、通常はバンド編成用の曲をギター一本で迫真の演奏を披露してくださいました。世界各地を旅しながら、折々の作曲時の心境やそのときの眺望、情景なども話して頂き、お客様からの質問に答えながら熱のこもった演奏となりました。お客様と演奏者が一緒に作り上げるライブ空間の楽しさを味わうことのできるひと時でした♪一段と深みを増して、どれも印象的だった新曲の録音されたアルバムが発売されましたら必ず告知させて頂きます!!

2012327打ち上げ
そしてそして、昼と夜の二回公演で演奏者もスタッフも本当に長丁場を走りきって、満面の笑顔の打ち上げとなりました。小馬崎さん(コウマちゃん♪)、本当に有難うございました!!

2012329礼状
コンサートの二日後(29日)に届いたお客様からの礼状ですが、コンサートの雰囲気がとてもよく伝わってくる写真がプリントされています。早速レジの脇において皆さんにご覧頂いております。有難うございます♪
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
リハーサルの音色♪


ただいまコンサートのリハーサル中です♪主催者側にとっては、本番よりリラックスして音色に耳を傾けることのできるひとときでもあります。新曲も満載で明日はきっと良いコンサートになります!
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
いよいよ明日になりました♪
今日も春の嵐が続いた大阪でしたが、急な温度変化で皆様体調にはどうぞ気を付けてお過ごしください。まもなく日付も変わり、『明日火曜日』は小馬崎さんのギターコンサートです。沢山の皆様にお申し込み頂き有難うございます。でも、まだお席ございますので、『明日』当日受付でもお待ち申し上げます。せっかくの機会をお聴きのがしのないように♪
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
降って止んで晴れて、また降って、、、春を待つクリスマスローズ


今日の大阪は春の嵐でスタートしましたが、それから降って止んで晴れて、そして降って止んで晴れて♪、、本当にめまぐるしく変わる天候に道行く人たちも翻弄されているようです。ところで、知り合い(熱烈ぽえむファン!?)のお宅から頂いた花はクリスマスローズ。クリスマスでもないのに、何でクリスマスローズなのかなあと調べますと

『ひとつは、名前の通りクリスマス時期に開花する「ヘレボラス・ニゲル」という白いお花の種類。そしてもうひとつは「ヘレボラス・オリエンタリス(英名:レンテンローズ)」と言う2月ごろから咲き出す種類に分かれるそうです。前者のほうが原種になるそうですが、現在では、品種改良されたレンテンローズが主流になり、市場に出回っていると言う訳です。ですから今頃クリスマスローズをよく見かけるのも納得です。』とのこと。

ALL ABOUT のページより抜粋しています

ちなみに花言葉といいますと、追想というロマンチックな言葉も出てくるのですが、

『可憐な花姿とは似ても似つかない花言葉に言葉を失います。中傷・誹謗・中毒・悪評・発狂などなんとも毒々しい言葉・・・。それもそのはず、毒を有する植物なのです。誤って口に入れないよう注意が必要なお花ですのでご用心。』

とのこと。。毒をもつとありますが、ちょっとうつむき加減にシャイに咲いて見せている一方で、実はつよい生命力を秘めているといえるのかもしれませんね。。なんとも意味深です(笑)
この花を好むお客様も結構いらっしゃるので、雨宿りしながらちょっとした暇つぶしの話題に。。

さて、いよいよ週明け27日火曜日に小馬崎達也さんのギターコンサートが迫ってまいりました。
チケットの販売状況は、お蔭様でお昼が満席に近づいております!が、夜はまだまだ、、ゆったりとご覧いただけると思います。軽いおつまみ軽食にワインやビールもご用意しております。当日でも気になる方はぜひお立ち寄りくださいませ。。

昼公演 午後2時よりオープン 珈琲タイム
    午後3時より開演   ギターコンサート
    チケット2000円 珈琲とお茶菓子つき

夜公演 午後7時よりオープン カフェタイム
    午後8時より開演   ギターコンサート
    チケット3000円 1ドリンクつき(珈琲、又はワイン、ビールなど)
    軽いおつまみビュッフェ、美味しいパンやチーズ、サンドイッチなど お楽しみいただけます


ご予約・お問い合わせ先 ぽえむ 06-6848-6127
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
3月20日春分の日の営業&21日水曜のお休み
またまたブログ更新が間があいてしまい申し訳ありませんでした。
このあと春休み期間はお店のイベントも多く、準備などにせわしない毎日が過ぎています。。

まず営業のご案内ですが、

3月20日火曜春分の日は朝8時~夜8時まで営業いたします。
ただし、午前10時50分~12時までの1時間あまりは、貸切営業となりますので、どうかご了承くださいませ。

3月21日水曜は、終日お休みをいただきます。
大変ご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、どうかご了承くださいませ。


小馬崎達也ギターコンサート最終ご予約受付中です!
3月27日火曜 
☆昼の部 午後2時~珈琲タイム 午後3時開演~ チケット2000円 珈琲とケーキが付きます
★夜の部 午後7時~カフェタイム 午後8時開演~ チケット3000円 軽食ビュッフェと1ドリンクつき
     ※終演後に小馬崎さんを囲んできときとのお魚をつまみながらの懇親会も予定しております(自由参加)

あと1週間あまりでコンサートです。昼の部、夜の部ともに、まだお席はございます。
いつもよりちょっと贅沢な午後のひと時を、あるいはお仕事帰りにギターの音色で疲れを癒しに♪
皆様のお待ちを心よりお待ち申し上げます。



<


春といえば、大阪は大相撲春場所。二年ぶり開催となり、豊中の稲荷神社にも荒汐部屋ご一行が逗留中です。日曜には取り組みが終了した午後のひと時を利用して、地元の支援者の方と荒獅子、荒篤山の二名の力士の方がぽえむにもやってきてくださいました。奥のベンチシートあいてて良かったです(笑)。若くして厳しい勝負の世界でもまれるからでしょうか?顔立ちや、偶然居合わせたお客様とのやり取りを拝見しながら、23歳と18歳という実年齢のお二人が少々大人びて?見えました。テレビの放送圏内目指して!ぜひがんばってください。





めたぼ金魚さんは浮き袋に故障の疑いあり、ただいまダイエット中です♪
COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
春を待つ畑にて~金魚にお見舞い




春を目前にぐっと冷え込んでいる大阪ですが、吹田の平野農園まで春キャベツを引き取りに行ってきました。半月前に比べると随分と畑に緑が戻ってきています。土や緑の『春支度』は着々とすすんでいるようです♪春キャベツのサンドイッチ好評を頂いておりますが、時期のものですので、どうぞお早めに!

ところで、トリオの金魚のうち白い一匹がこの1週間近く元気がありませんでした。金魚屋さんによると水替えの水温差で風邪を引いたのでは!?というのですが、お花屋さんからお見舞いの花まで頂いてしまいました(有難うございました!)。。まだまだ本調子ではありませんが、徐々に回復の様子、金魚さんも春を待っているようですね。

COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
ひたむきな想い~永福学園にて




さて、ブログがここ数日滞ってしまいました。お待たせして申し訳ありません。。けさアップした写真は、今週出張で訪れた都立永福学園の生徒さんの作ってくれたランチプレートと、カプチーノ&パウンドケーキです♪彼らはみな三年生、今春にはさまざまな企業に就職しますが、この学園の食品コースに所属し、日々校内のカフェの運営を通して接客、調理、そして珈琲の抽出技術をトレーニングしてきました。学園訪問の日は、彼らがその成果を試す技能競技会が行われ、私も見学(審査!)させていただきました。

いまここに想いを集中させて、どんな笑顔で、どんな仕草で、どんな言葉で、そしてどんな珈琲で目の前のお客様をおもてなしするのか、緊張の合間にかいまみえる、彼らの真剣さ誠実さ、HONESTYに本当に心を打たれて、審査点数がどんどん甘くなってしまいます(言い訳?)。競技中は吃音に苦しむ子、笑顔が表情に出せない子、あせってフォークを落としてしまう子、ハプニングのたびにこちらがはらはらしてしまうのですが、ともかく皆さん必死でやりきるのです。言葉にはうまくできないこの気持ちのすがすがしさ。。冷静を装ってはいましたが、とても胸を打たれる光景なのです。この貴重なひと時に心から感謝。この姿の中に、日々の私たちの手本があると思いました。

でも。。やはり緊張が解けた瞬間の皆さんの笑顔が最高です(笑)。どんなピンチのときも、周囲への笑顔を忘れないようにしたいですね。ご卒業おめでとうございます♪

COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
春キャベツのサンドイッチ♪ (明日と明後日の営業案内付き)
春キャベツと珈琲セット


けさの

大阪は、あいにくのどしゃ降りで1週間が始まりました。通勤も大変そうですね。

ところで、先週後半から予告通りに『春キャベツとベーコンのサンドイッチ』始めました♪コーヒーとセットで580円と大変お得ですよ。朝のお客様の中には、モーニングの代わりにすっかり気に入って頂いている方もいらっしゃいます。(サラダはプラス150円にて)平野さんのキャベツも甘くて美味しいですね。メルクさんのパンドミと、ぽえむのジャーマンで理想のトリオです。

COMMENT : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 未分類 |
一杯の珈琲からはじまる、くつろぎのひと時。それぞれのひと時を一杯の珈琲とともに…

最新の記事

>> 小馬崎達也コンサート♪
2013/ 02/ 07. 01: 02
>> 11月11日日曜も朝市です♪
2012/ 11/ 10. 06: 20
>> 7月28日朝市の光景♪
2012/ 08/ 05. 01: 47
>> 母の日に♪
2012/ 05/ 13. 17: 04
>> 新緑♪
2012/ 05/ 04. 06: 50
>> 5月の豆の日セール!
2012/ 04/ 30. 10: 59
>> 我巣灯さん30周年♪
2012/ 04/ 28. 06: 59
>> 春のコーヒー教室
2012/ 04/ 27. 01: 28
>> 久しぶりのキャラメリゼ♪
2012/ 04/ 23. 16: 13
>> 葉桜も♪
2012/ 04/ 17. 12: 37

カテゴリー別

年・月 別

最新トラックバック

最新のコメント

プロフィール

FC2ブログへようこそ!

お気に入りリンク

携帯ブログ用QRコード

QRコード

Amazon

黄色い涙

 

黄色い涙
永島 慎二

2007年4月に公開された嵐主演の映画《黄色い涙》の原作漫画をご紹介します。この本にはぽえむの先代が登場しています。アマゾンで購入できます。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アメリカン・コーヒーとは、1966年設立された(株)日本珈琲販売共同機構を本部とする珈琲専門店フランチャイズ『 コーヒーハウス・ぽえむ 』が日本(世界的にも)で初めてメニューとして登場させたものである・・・・ 
詳しくは↓クリック
アメリカンコーヒーとは(Wiki)

ブロとも申請フォーム